HOME » エヌスタイルFCサッカークラブについて » サッカー U-15(ジュニアユース・中学生)チーム
エヌスタイルFCサッカークラブサッカー U-15チーム最新情報
エヌスタイルが目指しているもの。それはいつも「勝利」へのこだわりです。
勝つことから生まれる喜び、感動、チームワークは次のモチベーションへと続く原動力。サッカーを通して人間形成を行う上で「勝利」は常に人を勇気づけ、上へと引き上げてくれます。

エヌスタイルU-15(ジュニアユース・中学生)チームの3つの魅力
個の力の育成
少人数制で全体に目が行きとどくため、専任のコーチが一人一人の個性を把握し、秘められたスキルを見出します!
自然体だからこその判断力
エヌスタイルのNはナチュラル、ニュートラルのエヌ。常に平常心でノンプレッシャーであるからこそ周りがよく見え、一瞬一瞬に洗練されたプレーと技が発揮されるようになります。
チームとしての一体感
チーム全体で応援し応援される喜び。頼り頼られ、それが自信と安心へと繋がり、成長していける環境。勝った時の喜び、負けた時の悔しさをU-15だけではなくU-6からトップチームまで共に感じられ、自分へ、周囲への愛情が育まれます!
U-15監督 西弥成
2004年 KNB杯優勝(蜷川SSS)
2010年
・富山県高等学校総合体育大会優勝
・全国高等学校サッカー選手権
富山大会優勝
・水橋高校サッカー部卒
2014年 福島大学サッカー部卒
JFA公認C級指導員
サッカー3級審判員
エヌスタイル代表 中西早人
1993年 水橋高校サッカー部卒
1999年 富山大学大学院卒
JFA公認B級指導員
サッカー4級審判員
フットサル3級審判員
県内リーグ1位の実力。歴戦のOBたちが築いたU15ジュニアユースチーム
エヌスタイルは数多くいる選手の中から選りすぐりのメンバーで戦う他チームとは違い、少数精鋭で個人のスキルを確実に高め、コーチが個々にあったチーム作りを行い、戦術を練り、長きに渡る成績上位を確立しています。
戦績
サッカー 戦績
- 2005年度 全日本ユース(U-15)フットサル富山県大会 3位
- 2009年度 高円宮 全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 3位
- 2010年度 高円宮 全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 3位
- 2014年度 富山県クラブユース(U-14)サッカー選手権 3位
- 2015年度 富山県ユース(U-13)サッカー2部リーグ優勝
- 2015年度 富山県ユース(U-15)サッカー2部リーグ優勝
- 2017年度 富山県クラブユース(U-15)サッカー選手権 3位
- 2017年度 富山県ユース(U-15)サッカー1部リーグ優勝
- 2017年度 北信越ユース(U-15)サッカー2部リーグ昇格
- 2018年度 富山県ユース(U-13)サッカー1部リーグ優勝
- 2018年度 北信越ユース(U-13)サッカーリーグ昇格
- 2018年度 富山県クラブユース(U-14)新人大会 3位
- 2019年度 富山県クラブユース(U-14)新人大会 3位
- 2019年度 富山県U-15 サッカー1部リーグ優勝
サッカーチーム専属スタッフによる個別指導と怪我を防ぐ天然芝グランドで選手のスキルを引き出す体制づくり
U-15サッカーチーム専属コーチ
による一貫した指導体制
専任のサッカーコーチが選手一人一人の個性を把握し、ストロングポイント・ウィークポ イントを的確に生かし、専門的に指導する事が出来ます。
豊富なサッカー交流戦で他府県の
レベルに触れるチャンス
県内外サッカーチームとのサッカー合宿 のほか、新潟・石川・長野・滋賀での大会へも頻繁に参加し、県外の強豪サッカーチームと数多く対戦する事でサッカーチームの強化を図っています。
怪我の少ない
天然芝サッカーグランド
硬いクレーグランドや夏暑い人工芝とは違い、怪我を恐れることなく快適にそして思いっきりプレーに集中することができます。
サッカーチーム専属バスで
快適な遠征
10月に届いたばかりのtotoバスで県外遠征や県外合宿へ。快適で乗り心地のいいサッカーチーム専属バスは、チーム強化の最強アイテムです。
サッカー U-15(ジュニアユース・中学生)チーム練習スケジュール
●サッカー練習カリキュラム
足元のスキルアップの為の独自メニュー や、色々なパターンでのチーム戦術に向けて特別なトレーニングを行っています。
●週間スケジュール
サッカーイレブンに入るためのステップ
●個人目標
●スキル目標
●選抜メンバーに選ばれるために
来るべきチャンスに備えボディメンテナンスに留意し、常日頃から自己管理をしっかりするとともにトップコンディションで試合に挑めるよう準備を怠らない。自分には何が足りないのか常に自分と向き合い、またチームメイトや相手選手をも敬う気持ちを忘れない。
フォトアルバム
© N SPORTS CLUB All Rights Reserved.